お隣にも有名な!?蕎麦屋さんがあります。

14時過ぎに到着です。
店内は貸切状態でした。
BGMはSMAPでした。(笑)
(再訪時も同じだったので、店主が好きなのかな)

お茶うけの蕎麦煎餅とチョコです。
(実は2/14だったのでチョコ付き :-D )
お茶はぬるめに出てきました。
やりますなぁ~。
蕎麦煎餅(揚げ)はほど良い塩気でお茶にピッタリ!
待ち時間も苦痛にならず。

十割そばしかありません。
せいろと田舎があります。(各735円)
ここはせいろでいきますか 8-)
待つこと数分で登場!!

十割とは思えないほどの優しい舌触りです。
つゆは鰹が効いた薄甘めな感じでした。

大根おろし、ネギ、山葵です。
山葵のおろし具合が辛味がツーンと通る感じで
良い仕事ぶりを感じました。

ネギは綺麗に薄切りにされ、水気もなく蕎麦にのせて楽しんでもOK

蕎麦湯は白濁していてぬるっとした感じですかね。
個人的に好きなタイプです。

蕎麦湯コーヒー(100円)
コーヒーを蕎麦湯で割ったニュータイプです。
お替り自由が嬉しいところ。

全体的に丁寧な仕事がされていて、食べる方もしっかり食べなくちゃっと
思ってしまいますね。
いやぁ~良い蕎麦屋が鴻巣にはあるものです。
~再訪時の画像~


0 件のコメント:
コメントを投稿