深谷辺りでカフェを巡ってみますかね~。
まずは数字が気になるこのお店。 272(ふなつ)です。 造園所の中にお店があります。 駐車場に入るも、お店はどこ? 看板を頼りに行ってみます。 ![]() すると、でかい犬が!? 秋田犬!! 恐る恐る近づくと、吠える事無く、優しい犬でした。 ![]() お店の雰囲気は、山のロッヂに来た感じです。 扉を開けると、下駄箱があり、靴を脱いで入ります。 テーブル席、カウンター席があります。 夜は飲み屋のようですね。 ![]() 窓からは木々が見えます。 本当に山に来た感じです ![]() ![]() グランドメニューの他に、 黒板に書かれた本日のランチメニューから選びます。 黒板に書かれていた、明太クリームパスタ! ![]() なすのはさみ揚げです。 ![]() なすのはさみ揚げを出しているお店は余り無いので 嬉しい限りですね。 ナスの美味しいこの時期には季節限定メニューにして頂きたいです。 ドリンクもセットになってお値段は800円位に収まるのでリーズナブルです。 お得感があるお店なので、 マダム達の溜まり場になっているのは想像に難くないと思います。 ご多忙に漏れず、マダム達の笑い声が響いておりました。 楽しいランチを過ごした後、次の店に向かいます。 軽くデザートが食べたくなるのは必然です。 なので、深谷ビックタートル付近に向かいます。 いつも通っている住宅街、そこに民家を改装して出来たカフェがあります。 その名も529(ごふく)です。 アットホームで、お店のお子様と一緒に遊べます(笑) 食事も出来ますが、やはりメインはドリンクや焼き菓子ですね。 店内は狭いので、5人も行ったら一杯ですね。 隠れ家的カフェですので、お忍びで行くのが良いと思います。 ![]() パインスムージー! ![]() コーヒースムージーです。 ![]() そしておまけの焼き菓子です。 ![]() 入店したときから、同じ空間を共有する連帯感のようなものが生まれる、 そんな心が和むお店です。 最後にここだ! midorigaoka41 ![]() こちらもドリンクと焼き菓子がメインですね。 柔和な店主が迎えてくれます。 黒板に本日のデザートが書かれています。 焼き菓子はレジ横においてあり、購入すると店内で食べれます。 勿論持ち帰りも出来ます。 ウサギのクッキー ![]() アイスカフェオレとチョコクッキー。 ![]() ブラッドオレンジ スパークル。 ちょっと苦味のある大人のオレンジジュースの炭酸割りです。 美味しい。 ![]() 気がつけば、数字繋がりのカフェ巡りとなっていた。 最近の流行なのかな? 店名に数字がつくの? そんな疑問を残しつつ今回のレポートは終了するのである。 |
2012年8月26日日曜日
midorigaoka41
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿